鉄道旅客流動分析基盤を活用したアプリケーションの開発

政策・メディア研究科

角田 史記

 

1.概要

日本の鉄道は高度な運行管理とサービスを実現しているが,少子高齢化への対応やインフラとしての輸出等の期待もあり,更なる価値向上が求められている.一方,従来から鉄道利用環境に入出場した際の行動履歴データを利用して,利用した駅,列車等,環境内での利用者の移動を詳細に把握するシステム(旅客流動分析基盤)を開発してきた.旅客流動分析基盤は,日々蓄積される行動履歴データを,既存・異種のデータベース群と動的に統合し,関係性の計量,データの補完・修正等を行って,精度が高く,新たな価値を持つ情報を獲得できる可能性があるシステムである.本年度は,ほぼ完成した旅客流動分析基盤を活用して,その適用・分析例の検討とそのアプリケーション開発を行った.

 

2.背景

本研究の背景として,革新的サービス創出、新たな危機への対応のためには,単に旅客流動分析基盤を作成するだけでなく,それ活用した適用・分析例の検討と,分析等を行うアプリケーション開発がアプリケーションの開発が求められている.

 

3.目的

本研究の目的を以下2点とした。

1.      流動分析を実現するアプリケーションの作成

今後の研究「基盤」

鉄道会社の幅広い利用を目的とした実装

2.      流動分析基盤の応用可能性の検討

流動分析基盤をベースとした、新しい知識やサービスの創出

今後の予測

 

4.本研究の成果

本研究の今年度の成果を以下に示す。

#ただし、未発表の部分もあるため、概略に留まる。

1.旅客流動分析基盤の応用可能性の検討

旅客流動分析基盤について,応用可能性を検討した.

l  自然災害に対するシミュレーション

自然災害やエネルギー問題などのリスクに直面した場合に,利用者視点で影響がより少ない運行管理や復旧方法が求められるため,基礎データ,あるいは,シミュレーション基盤となる.

l  ダイヤの設定やオペレーションの改善

利用者の流動に基づく判断が欠かせない業務では,現状の人間の勘や経験による対応処理中心のやり方から,今後は定量的な判断や,シミュレーションを利用した予測を行うことで業務の質を向上する

l  マーケティング

駅における商業施設開発時の調査や駅や車内のディスプレイを利用した広告(デジタルサイネージ)のターゲット分析において,費用対効果を上げるための利用意向

 

2.アプリケーション開発

分析者が効果的・効率的に判断に資する知識を得られるように,新たなナレッジの創出を目指した可視化を含めた操作UIを持つアプリケーションを構分析ニーズに基づき,アプリケーションを開発した.

開発アプリケーションを用いて,大量の情報を整理して把握可能とする分析が可能となる.

 

 

5.まとめ

本研究により、旅客流動分析基盤を活用した、さらなる応用や実用化に更にアプローチすることが出来た.

今後は更なる分析メニューの追加や,ユーザビリティの向上などに取り組む

 

6.謝辞

基金により支援を受け、継続して研究に取り組むことができた。機会を与えてくださった森泰吉郎記念研究振興基金に御礼申し上げます。