PROGRAM / プログラム

展示・デモ


※ 研究代表者をクリックすると詳細情報がご覧頂けます。

研究代表者 所属 企画名(日本語) 参加団体名(日本語)
伊藤 陽一 総合政策学部教授 マスコミの内容分析による企業・商品・政党・外国イメージ研究:広報戦略と効果測定 伊藤陽一研究室
奥出 直人 環境情報学部教授 NEW MODE OF LIFE(Design Demonstration) 奥出直人研究室
奥出 直人 環境情報学部教授 NEW MODE OF LIFE(Idea Presentation) 奥出直人研究室
稲蔭 正彦 環境情報学部教授 ユビキタスエンタテイメント2005 fumico/imgl
安村 通晃 環境情報学部教授 つながりのインタラクションデザイン インタラクションデザインラボ /安村通晃研究会
大岩 元 環境情報学部教授 日本語プログラミング言語「言霊」とSqueakによるソフトウェア開発プロジェクト講座の試み 大岩元研究室
加藤 文俊 環境情報学部助教授 モバイルリサーチとコミュニティづくり 加藤文俊研究室
関山和秀 政策・メディア研究科(学生) ゲル電気泳動の革命 先端生命科学研究所
冨田研究室
金子 郁容 政策・メディア研究科教授 Shared Questionnaire System〜XML応用アプリケーションによる情報共有型評価ツールの開発と実践〜 VCOM
仰木 裕嗣 政策・メディア研究科助教授 スポーツトレーニングとスポーツコーチングの未来像 仰木裕嗣研究室
印南 一路 総合政策学部教授 サイバービジネス実践プロジェクト ビジネスプラン展示 印南一路研究室
厳 網林 環境情報学部 持続可能な地域発展をめざして〜EcoGISのアプローチ 厳網林研究室
井庭 崇 総合政策学部専任講師 メゾレベルの社会分析研究 井庭崇研究室
大江 守之 政策・メディア研究科教授 21世紀COEプログラム 日本・アジアにおける総合政策学先導拠点 日本・アジアにおける総合政策学先導拠点
熊坂 賢次 環境情報学部教授 ネットワークリサーチ・スタイル ネットワークリサーチ
荒川 和晴 政策・メディア研究科(学生) バイオインフォマティクス統合環境:G-language 先端生命科学研究所
冨田研究室
清木康 環境情報学部教授 マルチメディアデータベースを対象とした感性情報検索と知識発見の研究 清木康研究室
清木康 環境情報学部教授 モバイル/ユビキタス環境を対象にしたメタレベル・アクティブ・ルールシステムの研究 清木康研究室
清木康 環境情報学部教授 人文社会科学と自然科学を連携するメタレベル知識ベースシステムの研究(1) 清木康研究室
清木康 環境情報学部教授 人文社会科学と自然科学を連携するメタレベル知識ベースシステムの研究(2) 清木康研究室
清木康 環境情報学部教授 人文社会科学と自然科学を連携するメタレベル知識ベースシステムの研究(3) 清木康研究室
太田喜久子 看護医療学部教授 情報通信技術を基盤としたe-ケア型社会システムの形成 ヘルスケア・インフォマティクス・リサーチ・ラボ
e-ケア・コンソーシアム
國領二郎 環境情報学部教授 SFC Entrepreneur Award 2005(ポスター&ビデオプレゼンテーション) SIVアントレプレナー・ラボー
石川 幹子 環境情報学部教授 水と緑の流域圏プランニングによる都市の再生 石川幹子研究室
石川 幹子 環境情報学部教授 東京における公園と駅の融合による、21世紀の環境・メディア空間の創造 石川幹子研究室
池田 靖史 政策・メディア研究科助教授 自己組織的空間ツール 池田靖史研究室
鈴木 佑治 環境情報学部教授 Cognition,, Action, Media in Language & Language Education 鈴木佑治研究室
深谷 昌弘 総合政策学部教授 インターネットから人々の意味世界を読み解く1〜テクスト意味空間分析システム「TextImi」の紹介〜 深谷昌弘研究室
深谷 昌弘 総合政策学部教授 インターネットから人々の意味世界を読み解く2〜ウェッブ社会調査法の実践:ソシオセマンティクス〜 深谷昌弘研究室
玉村雅敏 総合政策学部助教授 「大学スポーツによる地域コミュニティ活性化」の研究と実践 玉村雅敏研究室
坂茂 環境情報学部教授 スマトラ島沖地震に伴って発生した大津波被災地スリランカにおける恒久住宅建設支援活動 坂茂研究室
大岩元 環境情報学部教授 コラボレイティブマネジメントによるソフトウェア技術者教育 大岩元研究室
大岩元 環境情報学部教授 タイピング教育カリキュラムと支援環境 大岩元研究室
小檜山賢二 政策・メディア研究科教授 MicroArchiving~《かたち》の記録~ MicroArchivingプロジェクト
清水浩 環境情報学部教授 電気自動車研究室Eliicaプロジェクト 電気自動車研究室
加藤貴昭 総合政策学部専任講師 木を見て森を見ず~Canyoukeepyoureyesonthetarget?~ スポーツサイエンスとコグニティブエルゴノミクス
福田忠彦 環境情報学部教授 目は嘘をつきません!~Web上での注意を眼球運動から~ スポーツサイエンスとコグニティブエルゴノミクスプロジェクト
冨田勝 環境情報学部教授 メタボローム技術によるバイオマーカー探索 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
有澤誠 環境情報学部教授 ユビキタス環境における実世界を通した学習支援インタフェース 有澤誠研究室インフォスケーププロジェクト
有澤誠 環境情報学部教授 有澤研究室コンテンツ工学プロジェクト 有澤誠研究室インフォスケーププロジェクト
西山敏樹 政策・メディア研究科講師 バス用高防滑性床材の開発と性能評価 ユニヴァ-サルソサエティプロジェクト
有澤誠 環境情報学部教授 交通運輸の顧客志向の新たな情報サービス 有澤誠研究室交通運輸情報プロジェクト
重松淳 総合政策学部教授 次世代外国語学習環境設計 中国・ドイツ・フランス語3研究室合同
大学院ITと学習環境プロジェクトDMNET
香川敏幸 総合政策学部教授 SFC物流研究ラボ特別展示「中国を見る視点」 SFC物流研究ラボ
小檜山賢二 政策・メディア研究科教授 EatingComputing?ユビキタス環境における食卓のデザイン- WEMプロジェクト
湘南藤沢学会 湘南藤沢学会@「ポスターセッション」 湘南藤沢学会
田中浩也 環境情報学部専任講師 DESIGNWITHCLIMATE 田中浩也研究室
村井純 環境情報学部教授 インターネットリサーチラボラトリ・AUTO-IDラボラトリ インターネットリサーチラボ

AUTO-IDラボ
三宅理一 政策・メディア研究科教授 ESLproject ESLproject
三宅理一 政策・メディア研究科教授 トキオネシア都市連携するコミュニティ・ビジネス 三宅理一研究室
熊坂賢二 環境情報学部教授 ケータイラボ ケータイラボ
冨田勝 環境情報学部教授 先端生命科学研究所 先端生命科学研究所
徳田英幸 政策・メディア研究科教授 21世紀COEプログラム「次世代メディア・知的社会基盤」 21世紀COEプログラム「次世代メディア・知的社会基盤」拠点グループ
千代倉弘明 環境情報学部・教授 空中黒板/画面共有型遠隔協調会議システム 千代倉弘明研究会
安村通晃 環境情報学部教授 移動体のインタラクションデザイン インタラクションデザインラボ
安村通晃研究会
安村通晃 環境情報学部教授 生活のインタラクションラボ 安村通晃研究室/生活のインタラクションラボ
斎藤 信男 環境情報学部教授 World Wide Web Consortium (W3C) - W3C標準最新動向 World Wide Web Consortium (W3C)
石崎俊 環境情報学部教授 連想概念辞書の構築・拡張と文脈理解システムへの応用 石崎俊研究室
徳田英幸 環境情報学部教授 喝采:センサノードを用いた無意識的階級付け機構 徳田英幸・高汐一紀研究会
徳田英幸 環境情報学部教授 SHINE:SCTPを用いた単一無線インタフェースによる複数ネットワーク間の
ローミング機構
徳田英幸・高汐一紀研究会
徳田英幸 環境情報学部教授 MINTS:MixedInteractionSurfac 徳田英幸・高汐一紀研究会
徳田英幸 環境情報学部教授 TranSwitch:トランスポート層におけるプロトコル切替機構 徳田英幸・高汐一紀研究会
徳田英幸 環境情報学部教授 u-Texture2:ユビキタスサービスを創造する自由に組み替え可能なユニバーサルパネル 徳田英幸・高汐一紀研究会
徳田英幸 環境情報学部教授 あしナビ:主張するアンビエントナビゲーションシステム 徳田英幸・高汐一紀研究会
徳田英幸 環境情報学部教授 俺デスク:机上での作業履歴を基にした作業状態想起支援 徳田英幸・高汐一紀研究会
國領二郎 環境情報学部教授 SIVアントレプレナー・ラボラトリー活動発表 SIVアントレプレナー・ラボ
熊坂賢次 環境情報学部教授 慶應SFC~DNPセミナー「創発社会の実現に向けて」 SFC研究所
玉村雅敏 総合政策学部助教授 公共・非営利分野における評価支援システムの研究と開発 玉村雅敏研究室
野村亨 総合政策学部教授 東南アジアスペシャリストを目指して;SFCにおけるマレー・インドネシア語教育 マレー・インドネシア語研究室
徳田英幸 環境情報学部教授 スマート環境を実現するオープンモバイルプラットフォーム「ユビキタスコア」技術の実証実験 徳田英幸研究室
シャープ株式会社
独立行政法人産業技術総合研究所
萩野達也 環境情報学部教授 P2Pホームネットワーク 萩野達也・服部隆志研究室
萩野達也 環境情報学部教授 SFC-Node(出会え系) 萩野達也・服部隆志研究室
萩野達也 環境情報学部教授 グループのコモンセンスを活かした地図検索システム 萩野達也・服部隆志研究室
井庭崇 総合政策学部専任講師 新しい思考の道具をつくる:社会シミュレーションとパターン・ランゲージ 井庭崇研究室
脇田玲 環境情報学部専任講師 モノとコトの情報デザイン 脇田玲研究室
脇田玲 環境情報学部専任講師 ウェアラブル・シンセシス 脇田玲研究室
古川康一 政策・メディア研究科教授 演技スキル表現言語の設計 古川康一研究室
三宅理一 政策・メディア研究科教授 島根の古民家リロケーション・ビジネス 三宅理一研究室
福井弘道 総合政策学部教授 デジタルアジアプロジェクトとリスク・コミュニケーション支援システム ジオインフォマティックス・ラボ
福田亮子 環境情報学部専任講師 感性カンセイを科学する!?人間工学の観点から? スポーツサイエンスとコグニティブエルゴノミクスプロジェクト
南政樹 政策・メディア研究科講師 Belugaプロジェクト~実空間アプリケーションのためのAPIとミドルウェアの構築~ 南政樹研究室