SFC OPEN RESEARCH FORUM 2003 head
SPACE
HOME
アンケートにご協力ください。
開催概要
SPACE
スケジュール
SPACE
プログラム
オープニングセッション&メインパネル
SPACE
セッション
SPACE
展示・デモンストレーション
SPACE
SPACE
併催イベント
Digital Art Award
SPACE
湘南藤沢学会
SPACE
SFCフォーラム
SPACE
W3C Day
SPACE
SPACE
プレス向け
SPACE
SFC研究所
SPACE
会場マップ
SPACE
アクセス
SPACE
SPACE SPACE
SPACE
開催概要
SPACE
SPACE SPACE
SPACE SPACE
SPACE
SPACE
ご挨拶
SPACE
SPACE
SPACE SPACE
SPACE
徳田英幸 SFC Open Research Forum 2003 実行委員長
環境情報学部教授 徳田英幸

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は、時代の先端における多様な問題を発見・解決し、21世紀における知的社会基盤を先導すべく、様々な分野において先端的な研究・教育を実践してまいりました。SFC Open Research Forum 2003(ORF2003)は、SFCの先端的研究活動の成果を広く社会に公開し、産官学連携の更なる発展を図ることを目的としており、今年で8回目を迎えました。

「天地共生:ユビキタス社会のかたち」が、今回のテーマです。「天地共生」は世紀送迎会にて新しい世紀を迎えるにあたり表現された言葉で、これからの「ユビキタス社会」を創造していく上で必要となる人とあらゆるものの協調、調和、共生を意味しています。ORFでは、このテーマの下、SFCの先端研究の成果を紹介したいと考えています。SFC研究所をはじめとして、総合政策学部、環境情報学部、看護医療学部、そして政策・メディア研究科が一体となり、さらにはSFCを支援する企業人の集まりであるSFCフォーラム、SFCの研究・教育活動を支援する湘南藤沢学会なども加わって、最新の研究成果を発表させて頂きます。

今年は、初めてキャンパス内でなく、新しい複合文化都心として注目を集めている「六本木ヒルズ」にて開催致します。メインテーマである「ユビキタス社会のかたち」を産官学、それぞれの分野の専門家を交えて、8つのパネルディスカッションを通じて議論します。さらに、デモンストレーション、展示、セッション形式による研究者・学生たちの成果発表、ディジタルコンテンツのコンぺティション「Digital Art Awards 2003」も開催されます。また、非常に簡単ではありますが、すばらしい夜景を見ながらのレセプションも企画させて頂きましたので、是非ORFにお越し頂き、研究者や学生たちに御指導、御議論を頂ければと存じます。
皆様のご来場を心からお待ち申し上げます。
SPACE
SPACE
SPACE
8つのトラック概要
SPACE
SPACE
SPACE SPACE
SFC Open Research Forum 2003では「天地共生: ユビキタス社会のかたち」をメインテーマとし、8つのトラックに基づいたパネルディスカッション、セッション、展示・デモンストレーションを行います。各トラックではSFCが進める最先端の研究を発表し、その成果の有効活用や、産業界との連携、また社会全体との融合の可能性を追求します。
track A1 ユビキタス社会の展望と課題 SPACE
SPACE
track A2 ユビキタス時代のビジネスモデル SPACE
SPACE
track B1 ユビキタス社会と情報ネットワーク SPACE
SPACE
track B2 ユビキタス時代のメディアデザイン SPACE
SPACE
track C1 ユビキタス社会と看護医療 SPACE
SPACE
track C2 ユビキタス社会とe-都市再生 SPACE
SPACE
track D1 ユビキタス社会とe-learning SPACE
SPACE
track D2 ユビキタス社会の産学連携と新事業創出 SPACE
SPACE
■開催概要: 名 称 border SFC OPEN RESEARCH FORUM 2003
SPACE テーマ border 天地共生: ユビキタス社会のかたち
会 期 border 2003年11月20日(木)・21日(金)
会 場 border 六本木ヒルズ(森タワー)
主 催 border 慶應義塾大学SFC研究所
共 催 border SFCフォーラム、湘南藤沢学会、Digital Art Awards 2003、
World Wide Web Consortium (W3C)
参加費 border 無料(事前登録不要)
参加予定者 border 共同研究メンバー、官公庁、企業関係者
■実行委員会: 実行委員長 border 徳田 英幸(政策・メディア研究科委員長)
SPACE 副実行委員長 border 仰木 裕嗣(環境情報学部専任講師)
小林 正弘(看護医療学部助教授)
重近 範行(環境情報学部専任講師)
前田 章(総合政策学部専任講師)
委 員 border 小島 朋之(総合政策学部学部長)、レセプション担当
熊坂 賢次(環境情報学部学部長)、レセプション担当
稲蔭 正彦(環境情報学部教授)、Digital Art Awards担当
平川 泰之(政策・メディア研究科助手)、W3C Day担当
加藤 文俊(環境情報学部助教授)、湘南藤沢学会担当
SPACE
SPACE