|
各分野のオピニオンリーダーをパネリストに迎え、下記の8つのテーマを軸に、ユビキタス社会の実現に向けた様々な提言を行います。 |
|
徳田 英幸 |
 |
環境情報学部教授 |
 |
 |
[パネリスト] |
村上 輝康 |
(株式会社野村総合研究所理事長) |
青山 友紀 |
(東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻教授) |
中島 秀之 |
(独立行政法人産業技術総合研究所サイバーアシスト研究センター
研究センター長) |
|
|
|
國領 二郎 |
 |
環境情報学部教授 |
 |
 |
[パネリスト]
山田 眞次郎(株式会社インクスCEO)
新原 浩朗(経済産業省商務情報政策局情報経済課長)
吉松 徹郎(株式会社アイスタイル代表取締役兼CEO) |
 |
 |
[記録映像]
ビデオページへ
|
|
村井 純 |
 |
環境情報学部教授 |
 |
 |
[対話者]
坂村 健(東京大学大学院情報学環教授) |
 |
 |
[記録映像]
ビデオページへ
|
|
稲蔭 正彦 |
 |
環境情報学部教授 |
 |
 |
[パネリスト]
水口 哲也(ゲームクリエーター)
林田 宏之(有限会社リンダ代表取締役、CGアーティスト) |
|
吉野 肇一 |
 |
看護医療学部教授 |
 |
 |
[パネリスト]
東 ますみ(兵庫県立看護大学附置研究所推進センター講師)
辰巳 治之(札幌医科大学大学院医学研究科生体情報形態学教授)
村井 純(慶應義塾大学環境情報学部教授) |
 |
 |
[記録映像]
ビデオページへ
|
|
石川 幹子 |
 |
環境情報学部教授 |
 |
 |
[パネリスト]
日端 康雄(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授)
小林 隆(大和市情報政策課チーフ)
古谷 知之(慶應義塾大学環境情報学部専任講師)
小林 博人(ハーヴァード大学デザイン学部大学院研究員)
山田 雅夫(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科助教授) |
 |
 |
[記録映像]
ビデオページへ
|
|
金子 郁容 |
 |
政策・メディア研究科教授 |
 |
 |
[パネリスト]
福原 美三(株式会社エヌ・ティ・ティ エックス取締役)
三宅 なほみ(中京大学情報科学部認知科学科教授)
鈴木 恒則(東海大学理学部物理学科主任教授)
杉山 誠司(日本福祉大学メディア教育センター主幹) |
 |
 |
[記録映像]
ビデオページへ
|
|
武藤 佳恭 |
 |
環境情報学部教授 |
高橋 四郎 |
 |
財団法人みやぎ産業振興機構総括プロジェクトマネージャー |
 |
 |
[パネリスト]
山田 英(アンジェスMG株式会社代表取締役社長)
山中 唯義(株式会社ベンチャーラボ代表取締役)
川上 孝子(QE-Research Corporation, General Manager) |
 |
 |
[記録映像]
ビデオページへ
|
|