健康情報プラットフォーム・ラボ

Health Information Platform Laboratory

※本ラボは終了しました。掲載の情報は終了当時のものです

開設2012年3月1日
代表者
中澤仁
環境情報学部教授

目的

本ラボでは、個人の健康に関する情報を蓄積し、それを適切に利用した様々なサービスを提供できるクラウドシステムの構築を目的とする。生活習慣病等の患者や予備軍が増える一方、個人の健康意識も高まっており、健康の維持・増進に関する機器や情報システムも多数存在する。また、医療機関のIT導入も進み、電子化された診療情報を患者自らが健康回復のために利活用できる基盤整備も推進されつつある。分散して管理されているそれら健康・医療システムから得られる情報を総合して、質の高い健康管理サービスを提供する仕組みをつくることが本ラボラトリの目的である。 生まれた時からの記録である母子健康手帳、学校や勤務先で受ける健康診断の記録、お薬手帳、そして医療機関での診療情報といった、健康や医療に関するデータや情報を安全かつ確実に保存し、さらに個人が記録しておきたい身体測定結果や運動記録等をはじめとする大量の健康増進データも時系列に保存し、一生を通じた振り返りや利活用を可能とする。本ラボでは特に、上記を目的として(1)広域分散プラットフォームの構築と実用化、(2)同プラットフォーム内の個人情報を適切に利用する際の個人情報保護の枠組み、(3)個人の健康に関する情報を網羅的に把握、分析、利用可能とするためのフレームワーク、の3点について、重点的に取り組む。

研究活動計画の概要

  1. 神奈川県内のモデル地域の病院および診療所を対象とした医療情報プラットフォームのプロトタイプシステムを構築し、運用開始する。
  2. 同プロトタイプシステムを評価する。
  3. 健康管理情報プラットフォームのプロトタイプを構築する。
  4. 個人情報保護と情報利活用のバランスに配慮した運用の枠組みを構築する。

構成メンバー

中澤 仁代表 環境情報学部教授
村井 純 慶應義塾大学教授
國領 二郎 総合政策学部教授
太田 喜久子 名誉教授
徳田 英幸 名誉教授
金子 郁容 名誉教授
小川 克彦 環境情報学部教授
濱田 庸子 環境情報学部教授
大川 恵子 メディアデザイン研究科教授
古谷 知之 総合政策学部教授
新保 史生 総合政策学部教授
神成 淳司 環境情報学部教授
秋山 美紀 環境情報学部教授
渡辺 賢治 環境情報学部教授
當仲 香 保健管理センター
内山 映子 政策・メディア研究科特任准教授
野田 啓一 SFC研究所上席所員
山口 典枝 SFC研究所上席所員
本田 由佳 SFC研究所上席所員
井上 従子 SFC研究所上席所員
戻る
研究者
研究所に
寄付をする