よくあるご質問

Q
「SFC」とはどういう意味ですか?
A

湘南藤沢キャンパスの略称です。なお、SFC研究所は湘南藤沢キャンパスにある総合政策学部、環境情報学部、看護医療学部、大学院政策・メディア研究科、大学院健康マネジメント研究科の附属研究所です。

Q
SFC研究所ではどんな研究が行われているのですか?
A

「健康と身体」「デザイン」「環境」「社会とグローバリゼーション」「コミュニケーション」「ICT(情報通信技術)」「先端生命科学」といった分野に関して研究を行っていますが 、多くの研究室が横断的に取り組むことにより多彩な研究領域に関わっています。
また、SDGsの目標においてどのようにコミットメントしているかはこちらをご覧ください。

Q
研究所における研究活動へ参加するにはどのような方法がありますか。
A

研究活動に参加するには、SFC研究コンソーシアム、受託/共同研究の2種類の方法があります。詳細についてはメールフォームよりお問い合わせください。
※いずれも個人での参加は認めておりません。

Q
SFC研究コンソーシアムと受託/共同研究はどのように違いますか?
A

SFC研究コンソーシアムはSFC研究所が中心となって設定したテーマに沿って、複数の外部機関と共同して研究を進めていきます。
受託研究は、SFC研究所が外部機関と結ぶ受託契約に基づいて一対一で進める研究形態となり、共同研究も同様に一対一の研究形態ですが、テーマの設定から始まってあくまで双方が共同して進めていきます。

Q
寄付をしたいのですが、どのような手続きをとればよいですか?
A

メールフォームよりお問い合わせください。

Q
SFC研究所の研究内容が発表される場はありますか?
A

年に一度、SFC Open Research Forum(詳細はこちら)を開催しています。

Q
研究者と連絡をとるにはどうしたらいいですか?
A

SFC教員プロフィールから連絡先を確認して直接ご連絡ください。また、SFC研究所受入れ研究者(所員・上席所員)へは公開済みの連絡先を確認して直接ご連絡ください。

Q
研究者の所属・職位はいつ時点のものですか?
A

記事や紹介ページ内の所属・職位は、記事等の掲載時のものです。

Q
SFC研究所はどこにあるのですか?
A

SFC研究所は、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)内の建物内に設置された固定的な研究所ではありません。SFC研究所における研究は、世界の中(地球の上)での役割を意識して、日々あらゆるフィールドで行われています。

Q
SFCを見学することはできますか?
A

はい、できます。キャンパス見学については、こちらで詳細をご覧ください。

Q
SFC研究所の正式表記・読み方は?
A

SFC研究所 → 読み方:「エスエフシーけんきゅうしょ」です。

研究者
研究所に
寄付をする