SFCブックカフェ:知の生態系を育てる
SFCブックカフェでは、SFCの教員・学生・卒業生が書いた「本」を一堂に集め
て展示します。これにより、SFCの分野の広がりと深さを味わっていただける
よう、「本」というメディアをキーとして、「知」の関係性と広がりを感じる
ことができる空間をつくります。
学問分類上はバラバラに見えるSFCの研究が、いかに「つながっているのか/つ
ながる可能性があるのか」を可視化し、また本やブース発表などの関係性を「知
の生態系」として捉え、参加者が本を手に取りテーブルへ置くことでその生態系
が育っていきます。
多くのご来場様が複数の本をテーブルに置くことで、どの本が選ばれたかをシス
テムが認識し、大型タッチディスプレイ上で「知の生態系」が進化をしていく様
をグラフィカルにご覧いただくことができます。また、手元のモニターでは、お
選びいただいた本の内容に関連するおすすめのブースや著書の紹介をご覧いただ
けます。
これらのシステムは、本による「知」の関係性を新しい形で可視化するために、
ICタグの技術、メディアデザインの技術、関係性を解析する技術等、SFCで普段
研究されている技術の組み合わせで実現されています。
コーヒーを片手に、実空間の「本」を手に取り、ソファーでくつろぎながら「知
の生態系」をお楽しみください。
なお、ブックカフェにはブックマスターが現れ、SFCの知のつながりについて
解説が行われたり、研究者がリビングで語るイメージのトークセッションの時間
帯がございます。トークセッションのタイムスケジュールは以下のとおりです。
|
SFCブックカフェウェブサイト
http://bookcafe.sfc.keio.ac.jp
|