![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
C49 モノ2.0 〜新しい人間観による新しいモノづくり〜 参加団体名 安村通晃研究室 代表者氏名(所属) 安村 通晃(環境情報学部教授) 概要 モノづくりは、この数十年で発想や手法をはじめそれを取り巻く環境が大きく変わりました。情報技術、ネットワークによる連携が当然の時代です。しかも今日、必ずしもつくる対象が「モノではない」時代です。このような時代のモノづくりに必要になってくるのが新しい人間観です。さまざまな技術の発展予測、将来の問題設定とその解決案、先端の人間の知覚や心理の知見。モノ2.0では、これらを背景とした新しい人間観から、新しいモノづくりの発想と多数のプロトタイプを展示します。 関連URL |
![]() |
|