![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
S16
資本主義の次の社会を考える 参加団体名 慶應義塾大学 DMC機構 共感動経済と P2P 2.0 プロジェクト 代表者氏名(所属) 斉藤 賢爾(DMC 機構 専任講師) 登壇者(所属)
森野 榮一(ゲゼル研究会主宰) 概要 「共感動経済と P2P 2.0 プロジェクト」は、情報社会の実現の本質を「情に報いる社会」すなわち善意協調型の社会ととらえ、技術・社会システムの二つの視点からその実現を目指します。本講演会では資本主義の次の社会のカタチとしての共感動経済社会とはいかなるものかを外部の専門家をお招きしつつ、結や講から自然資本主義、ソーシャルウェブやセカンドライフまで、幅広い視点から参加者のみなさんと議論します。 開催日時・会場
23日/10:00−11:00
関連URL |
![]() |
|