News &
Press Release
ニュース/プレスリリース
-
- news
2018.04.04
論理的な論述力指導法のテキスト『論理コミュニケーション トータルロジックス特別版』を無償で公開〜文部科学省・全国高等学校教育改革研究協議会特設WEBサイト他で公開〜詳しくはこちらをご覧ください(PDF)
-
- news
2018.04.02
慶應義塾大学 口永良部島プロジェクト×離島キッチン 人口約100人の口永良部島の食材・レシピで、島と東京をつなげるレストラン ‐Ideaキッチン口永良部島を日本橋にて4/1 (日) にオープン、1ヶ月限定‐詳しくはこちらをご覧ください(PDF)
-
- news
2018.03.29
「S-face」Vol.26が公開されました。環境情報学部田中浩也教授が登場!詳しくはこちらをご覧ください(外部サイト)
-
- news
2018.03.26
「第7回 データビジネス創造コンテスト」結果発表 富山国際大学付属高等学校が最優秀賞を受賞詳しくはこちらをご覧ください(PDF)
-
- news
2018.03.14
アグリプラットフォームコンソーシアムによる「第2回 全国農業高校・農業大学校ホームページコンテスト」受賞校14校を決定詳しくはこちらをご覧ください(PDF)
-
- press release
2018.03.12
「第7回 データビジネス創造コンテスト」本選発表会・審査会・表彰式を開催 ~Digital Innovators Grand Prix 7 (DIG7)~ 「和食文化による価値創造」をテーマに、「食べログ」のクチコミデータを活用 し、様々な分野で和食文化による新たな価値を創造する施策を提案する [ 詳しくはこちらをご覧ください(PDF) ]
-
- news
2018.03.08
アグリプラットフォームコンソーシアムによる「第2回 全国農業高校・農業大学校ホームページコンテスト」受賞校14校を決定詳しくはこちらをご覧ください(PDF)
-
- press release
2018.02.28
データ活用型農業を実現する『農業データ連携基盤』のプロトタイプ稼働を開始 -3/12に慶應義塾大学三田キャンパスでフォーラムを開催- [ 詳しくはこちらをご覧ください(PDF) ]
-
- news
2018.02.19
政策・メディア研究科 土屋 大洋教授が登壇いたします。国際シンポジウム「アジアの安全保障と米国太平洋軍」(2018年3月2日(金)三田キャンパス)詳しくはこちらをご覧ください(外部サイト)
-
- news
2018.02.05
「S-face」Vol.25が公開されました。環境情報学部一ノ瀬友博教授が登場!詳しくはこちらをご覧ください(外部サイト)
-
- press release
2018.01.29
慶應義塾大学SFC研究所xSDG・ラボシンポジウムのご案内『ここから地方創生 xSDGを語り始める』 [ 詳しくはこちらをご覧ください(PDF) ]
-
- news
2018.01.24
「S-face」Vol.24が公開されました。総合政策学部髙木丈也専任講師が登場!詳しくはこちらをご覧ください(外部サイト)
-
- press release
2018.01.23
能代市と慶應義塾大学SFC研究所 「地域おこしに関する研究開発の連携協力に係る覚書」を締結 [ 詳しくはこちらをご覧ください(PDF) ]
-
- news
2018.01.19
ムスリム観光客おもてなし研修会を開催 〜神奈川県×慶應義塾大学SFC研究所イスラーム研究・ラボ〜詳しくはこちらをご覧ください(PDF)
-
- press release
2018.01.16
慶應義塾大学SFC研究所ファブ地球社会コンソーシアム 参画企業と協業し、高度情報社会で求められる実学としての情報教育を通して創造的人材育成を促進する「授業レシピ」の提供を開始 [ 詳しくはこちらをご覧ください(PDF) ]
-
- news
2018.01.09
慶應義塾大学SFC研究所 xSDG・ラボ シンポジウム「ここから地方創生 xSDGを語り始める」を開催 2/13(火)詳しくはこちらをご覧ください(外部サイト)
-
- press release
2018.01.09
筧康明准教授らの研究グループが空間を飛び回るミリメートルサイズのLED光源を実現~手で触れる空中ディスプレイ向けの発光画素への応用に期待~ [ 詳しくはこちらをご覧ください(PDF) ]
-
- press release
2018.01.09
慶應義塾大学渡辺賢治研究室×ルミネエスト 今日から始めるきれいの作り方」セミナーを実施 [ 詳しくはこちらをご覧ください(PDF) ]
-
- news
2017.12.25
【記者会見のご案内2018年1月16日(火)】高大連携 創造的人材育成の取り組みに関する記者会見詳しくはこちらをご覧ください(PDF)
-
- news
2017.12.22
「S-face」Vol.23が公開されました。環境情報学部青山敦准教授が登場!詳しくはこちらをご覧ください(外部サイト)