■研究実績

 

8-1. 著作・論文

  1. 小野田哲弥, 荒井大樹, 熊坂賢次
    「タイトル認知情報に基づくテレビゲーム事象の実証的解釈」
    (『2003テレビゲーム産業白書』, メディアクリエイト, 2003.4, 第4章, p.188-p.212)
    http://shop.ns-research.jp/p-tgi03.shtml
     
  2. 小野田哲弥
    「マンガ事象におけるサブカルチャーの領域規定〜20代・30代読者のマンガ家認知情報に基づく構造分析〜」
    (『マンガ研究 vol.4』, 日本マンガ学会, 2003.11, p.190-p.225)
    http://www.kyoto-seika.ac.jp/hyogen/shuppan/body21.html

 

8-2. 国際学会・シンポジウム

  1. Tetsuya ONODA, Daiki ARAI and Yuka NAKANO:
    "Applying Data Mining to Video Game Clustering based on the Data of the Internet Survey",
    International Simulation and Gaming Association (ISAGA), The 34th Annual Conference,
    August 25-29, 2003.
    http://www.isaga2003.org/e/program/abstract/114.htm
     
  2. Tetsuya ONODA:
    "The Model of Structural Analysis for Subdivided Cultures",
    The 30th Anniversary of the Information Criterion (AIC) entitled "Science of Modeling",
    December 14-17, 2003.
    http://www.ism.ac.jp/aic2003/right-poster.html P043

  3. Tetsuya ONODA:
    "The Structural Analysis of Diversified Cultures based on Cognitive Information",
    The Keio University 21st Century COE(Center of Excellence) Program Symposium
    entitled "Interactive Society with Information Commons",
    January 22-23, 2004.
    http://www.coe21.sfc.keio.ac.jp/ISIC2004/posters.html ID.8

 

8-3. 国内学会発表

  1. 小野田哲弥
    「サブカルチャー構造把握のための汎用的分析モデル開発」
    (第76回日本社会学会大会 文化・社会意識2部会, 2003.10.12)
    http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/~soc/exp/jsstaikai/program1.htm
     
  2. 小野田哲弥, 中野友香
    「データマイニングによるファッションブランドの認知構造分析」
    (第27回日本消費者行動研究コンファレンス, 2003.11.9)
    http://www.jacs.gr.jp/announcement/%91%E627%89%F1%83v%83%8D%83O%83%89%83%80.pdf [PDF]

  3. 小野田哲弥, 中野友香, 伊藤江里, 和田妙子
    「服飾ブランドの事象構造分析 −Kohonenネットワークを応用した学際研究モデルの開発−」
    (第3回 SPSS Open House 研究奨励賞ポスターセッション, 2003.11.13-14)
    http://www.spss.co.jp/ronbun/oh2003result.html ID.7

  4. 小野田哲弥, 荒井大樹
    「20世紀テレビゲーム文化の一考察」
    (湘南藤沢学会・第2回研究論文発表大会, 2003.11.20)
    http://www.kri.sfc.keio.ac.jp/ORF/2003/heisai/ 13:00〜13:30

  5. 小野田哲弥, 荒井大樹
    「テレビゲーム文化の事象構造分析 −20世紀パッケージゲームの総括と将来展望−」
    (日本シミュレーション&ゲーミング学会2003年度秋季全国大会, 2003.11.29)
    http://www.hss.ocha.ac.jp/psych/socpsy/jasag/program.htm 一般セッション ID.2

  6. 小野田哲弥, 荒井大樹
    「認知構造分析に基づく日本のテレビゲーム史研究」
    (ゲーム学会第2回全国大会, 2003.12.13)
    http://www.dmic.org/game/topics/generalmeetings/2003/program1.html B5

  7. 小野田哲弥
    「自己組織化マップの援用による、多様化した文化・社会構造の可視化」
    (第5回自己組織化マップ研究会2004, 2004.3.4)
    http://app6.ele.tottori-u.ac.jp/SOM-Meeting/2004/data/som2004-02.html

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9