News &
Press Release
ニュース/プレスリリース
-
- press release
2025.04.25
慶應義塾大学 大越匡研究室が「サイバー受容感覚」を発見―IT/AIシステムで、誰もが/いつでも/どこでも計れる内受容感覚の代替を目指すー
-
- press release
2025.04.08
慶應義塾大学が率いる「リスペクトでつながる『共生アップサイクル社会」共創拠点」プロジェクトにおいて、建設物の資源循環性能の簡易評価手法を開発 ―サーキュラーエコノミーの実現に寄与する建設物の普及を促進―
-
- press release
2025.02.28
大切な想いをお米にのせて贈る「お米レター」を共同開発 ―プロダクト完成を記念し、町内の学校の卒業式で贈呈―
-
- press release
2025.02.28
慶應義塾大学と麗澤大学は、神奈川県鎌倉市で、リアルタイム・エッジAI技術(ごみ排出量を細粒度にセンシング)を用いた実証実験を開始 -ごみの戸別収集の効果を明らかにー
-
- press release
2025.02.13
青森市、青森みちのく銀行、あおもり創生パートナーズ、慶應義塾大学SFC研究所が 『未来共創に向けた研究開発と推進に関する連携協力協定』を締結 -青森市の未来を共創するプロジェクトを開発・実践する「あおもり未来共創ラボ(※)」設置を目指します-
-
- press release
2024.11.26
慶應義塾大学SFC研究所×佐賀県による 「キュウリの匠の技学習システム」が デジタル・ソリューション・アワード大賞を受賞
-
- press release
2024.09.19
第18回 データビジネス創造コンテスト本選発表会(9/7)を開催 ―Digital Innovators Grand Prix 18 (DIG18) ― 創価大学「しむテック」が最優秀賞を受賞
-
- press release
2024.08.30
第18回 データビジネス創造コンテスト本選発表会(9/7)を開催 ―Digital Innovators Grand Prix 18 (DIG18) ―「ライフケアイノベーション ~多次元データが拓く豊かな人生~」をテーマに、豊かな人生につながる革新的なアイデアや施策を発表
-
- press release
2024.07.26
三条市・国際協力機構・慶應義塾大学SFC研究所が 『地域おこしと国際協力の研究開発と推進に関する連携協定』を締結 ー全国で初めて「JICA地域おこし研究員」を推進し、地域おこしと国際協力の相乗効果のある実学の挑戦を応援しますー
-
- press release
2024.07.01
共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT) 地域共創分野 リスペクトでつながる「共生アップサイクル社会」共創拠点 (プロジェクトリーダー:環境情報学部教授 田中浩也)が 「鎌倉サーキュラーアワード」を開催 ー 市民・事業者・起業家を対象とした3つの部門を同時開催ー
-
- press release
2024.04.12
第18回 データビジネス創造コンテストを開催 ―Digital Innovators Grand Prix 18 (DIG18) ― 「ライフケアイノベーション ~多次元データが拓く豊かな人生~」をテーマに、未来のエシカルな生活につながるアイデアを募集
-
- press release
2024.01.12
慶應義塾大学SFC研究所と不二聖心女子学院 中学校・高等学校が教育における連携・協力に関する協定を締結
-
- press release
2023.12.19
慶應義塾大学SFCのバーチャルキャンパスを構築 ー O株式会社のメタバースプラットフォームで公開 バーチャルキャンパス内で講義などを行う実証実験を実施ー
-
- press release
2023.11.20
慶應義塾大学 田中浩也研究室と三浦工業が 3D 積層造形を用いた高性能熱交換器を共同開発
-
- press release
2023.11.06
JST RISTEX 「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム (社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築)」に環境情報学部 中澤仁教授らが採択
-
- press release
2023.10.12
第17回 データビジネス創造コンテスト本選発表会(9/30)を開催 ―Digital Innovators Grand Prix 17 (DIG17) ― 滋賀大学大学院「Mother Lake」が最優秀賞を受賞
-
- press release
2023.09.21
JST 戦略的創造研究推進事業(さきがけ)の2023年度新規研究課題に、SFCから環境情報学部 藤井進也准教授が採択
-
- press release
2023.09.19
第17回 データビジネス創造コンテスト本選発表会(9/30)を開催 ―Digital Innovators Grand Prix 17 (DIG17) ―「生活家電から考えるエシカルな生活」をテーマに、未来のエシカルな生活につながるアイデアを発表
-
- press release
2023.06.12
量子技術の教材データベースをNIIが中心となってオープン提供 ー九大、慶大、名大、東大との協働で量子技術の人材育成を推進ー
-
- press release
2023.05.31
「デジタルツイン・キャンパス ラボ」において デジタルツインを活用した自動運転バスの運行高度化の 実証実験を開始