SFC ORF 2002
 

Δ(デルタ)館

HOME
ご挨拶
基調対談
スケジュール
企画
講演会
シンポジウム
展示
研究発表・併設イベント
館別一覧
SFC研究所
キャンパス案内
交通アクセス


デルタ館の地図

16 金融工学と不動産

【展示】
責任者:森平爽一郎(総合政策学部教授)

サイバー・トレーディング・ルーム(CTR)の先端的な環境を活用して行なっている、ファイナンスと不動産に関する教育と研究を、プレゼンテーション及び常設展示によ り紹介する。


18 人文社会科学と自然科学を連携するメタレベル知識ベース・システムとマルチメディアデータベース

【展示】
責任者:清木 康(環境情報学部教授)

関連URL:http://www.mdbl.sfc.keio.ac.jp/

本研究では、人文社会科学と自然科学のマルチメディアデータを含む情報源の連結による新しい研究、学問領域の創造を支援するためのメタレベル知識ベース・システムの設計および実現を行っている。


38 ユビキタス・セキュア・コンピューティング

【展示】
責任者:徳田英幸(環境情報学部教授)

関連URL:http://www.ht.sfc.keio.ac.jp/usc/

計算機環境のセキュリティを向上させる場合、ユーザビリティが損なわれることが多い。しかし本展示では、携帯端末など環境に遍在する多様な計算機を利用してその双方を実現するシステムとアプリケーションを示す。


39 SmartSensor

【展示】
責任者:徳田英幸(環境情報学部教授)

関連URL:http://www.ht.sfc.keio.ac.jp/HORN/

ユビキタス空間を構築するためには、空間の情報を取得する様々なセンサが必須となる。この企画では、情報処理を可能とするSmart Sensorによってセンサ空間が自らをダイナミックに再構築するデモンストレーションを行う。


40 異種無線デバイスで構成されるマルチホップネットワークの実現

【展示】
責任者:徳田英幸(環境情報学部教授)

関連URL:http://www.ht.sfc.keio.ac.jp/ecn/

本企画では、来るべきユビキタス環境を想定し、802.11b無線LAN規格や近距離無線規格であるBluetoothなどの異種通信デバイスを装着する複数端末間において、シームレスで、効率のよいネットワーク通信を実現するシステムの展示を行う。


41 ICO:人と環境世界の相互協調的空間

【展示】
責任者:徳田英幸(環境情報学部教授)

関連URL:http://www.ht.sfc.keio.ac.jp/kmsf/

本研究は、人と環境世界の相互協調的空間を実現するICO(Inter-Coordination Office)を構築する。常設展示では、人と人、環境と人、環境と環境の協調を実現する二つのデモを行う。


42 ユビキタスコンピューティング環境における自律的ソフトウェア

【展示】
責任者:徳田英幸(環境情報学部教授)

関連URL:http://www.ht.sfc.keio.ac.jp/ace/

制御可能な機器が膨大で多機能なユビキタスコンピューティング環境において、ユーザの機器制御における入力回答の負担を減らすために、情報収集能力、情報判断能力、機器制御能力を備える自律的なシステムを提案する。


43 状況認識に基づいた人間支援システム

【展示】
責任者:徳田英幸(環境情報学部教授)

関連URL:http://www.ht.sfc.keio.ac.jp/move/

ユビキタス環境では、利用者の周辺環境等の状況とその変化を認識し、これに基づいて支援するシステムが必要である。本企画では、これらの動作を可能とするシステム、及びそれを用いたアプリケーション例を展示する。



©2002 Keio University Shonan Fujisawa Campus